お知らせ

News

もののけ3館周遊パスポート第2弾発売!

今年も、お得な3館周遊パスポートを本日から発売開始しました!
もののけ怪道にあそんでください♪
●小泉八雲記念館(島根県松江市)
●水木しげる記念館(鳥取県境港市)
●湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)(広島県三次市)
〇価格:3館巡りが¥1,000!!
各館の受付窓口、今井書店(田和山店・学園店・境港店)、松江観光協会でお買い求めいただけます。
〇販売期間:10/14~2022/3/31
〇パスポートの有効期間: 2022/5/31まで
〇3館周遊達成者には、オリジナルクリアファイルプレゼント

【受付終了しました】小泉凡館長のレクチャーシリーズ「探求!『知られぬ日本の面影』」第3回の受講申込を10月6日(水)より受け付けます

----------------------------------------
【受講受付終了のお知らせ】(11/5)
本講座の受講受付は終了しました。
お申込みいただき、ありがとうございました。
----------------------------------------

第3回|ヘルンさんの松江の暮らし
講師:小泉凡館長
日時:11月6日(土)14:00-15:00
会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
オンライン配信あり(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)
定員:会場18名、オンライン100名
参加無料
申込受付開始日:2021年10月6日(水)9:30(定員になり次第締切)

■会場で受講する場合
電話またはメールでお申し込みください。
電話:0852-21-2147
メール:https://www.hearn-museum-matsue.jp/mail.html

■オンラインで受講する場合
下記の確認事項と情報倫理上の申し合わせ事項をお読みの上、専用の申請フォームでお申し込みください。

【確認事項】
※Zoomを初めてお使いになる方は、あらかじめサインインをお済ませください。
※お申し込み終了後、受付確認メールが届きます。開催日が近づきましたら改めてリマインドメールをお送りします。
※個人情報の取り扱い
オンライン受講のために必要な範囲内で適正に個人情報を取扱うとともに目的外利用はいたしません。

【情報倫理上の申し合わせ事項】
※受講希望者は、以下の情報倫理上の申し合わせ事項を遵守することに同意してください。
・Zoom ミーティングに関するURL、ID やパスワードを主催者の許可なく第三者と共有しないこと。
・講演の一部または全部を録音したり録画したりしないこと。
・受講中は各自のデバイス名が受講者間で共有されることに同意すること。(個人情報を含むデバイス名は、受講の際に個人情報を含まないものに変更してください。)
・受講者間でのチャット機能の利用をしないこと。
・その他、講演の正常な進行を故意に妨げることをしないこと。

『小泉八雲の怪談づくし』販売開始しました

『小泉八雲の怪談づくし』
解説・監修:小泉凡
イラスト:渡辺亮
編集:小泉八雲記念館
発行:八雲会
デザイン:石川陽春
価格:1,800円

八雲が再話した怪談のあらすじ74話を収録!
 本書は、八雲が日本時代に採集・再話した怪談の全貌とそのアウトラインを知り、怪談文化に関心を持っていただくための手引書です。74話の怪談話の要旨に、解説とイラストを付し、ビジュアル的にも楽しめる一冊。「怪談のふるさと松江」からお届けします。
ご購入は、小泉八雲記念館ミュージアムショップ、今井書店田和山店(松江市)で。

【郵送販売について】
電話、ファックス、メールにて受け付けます。
氏名(ふりがな)、購入部数、お届け先の住所、連絡先(電話またはメール)をお知らせください。
代金と送料を現金書留にてお送りください。

送料:
1冊の場合は180円(スマートレター)
2冊の場合は370円(レターパック)
3冊以上の場合は宅配便料金(お問い合わせください)

ご注文先:
小泉八雲記念館
〒690-0872 島根県松江市奥谷町322
TEL: 0852-21-2147
FAX: 0852-21-2156
E-mail https://www.hearn-museum-matsue.jp/mail.html

発行者の八雲会でも郵送販売を受け付けています。
詳しくは八雲会のウェブサイトまたはチラシPDFファイルをご覧ください。

八雲忌

今日9月26日は小泉八雲の117回目の命日です。
小泉八雲記念館の玄関に設置した焼香台では、来館者のみなさまが手を合わせてくださっています。(明日まで)