お知らせ

News

小泉凡館長のレクチャーシリーズ「探求!『知られぬ日本の面影』」第1回の受講受付を終了しました

7月17日(土)14:00-15:00に予定しております小泉凡館長のレクチャーシリーズ「探求!『知られぬ日本の面影』」第1回「「神々の国の首都」のサウンドスケープ」の受講受付を終了しました。お申込みいただき、ありがとうございました。

会場で受講される方は、当日の入館を無料といたします。時間に余裕のある方は、企画展「神々の国の首都に住まふ443日」をご観覧いただくなど、講座とあわせて当館でのひとときをお楽しみください。

【次回予告】
第2回|宍道湖に見た陰と移ろい
講師:小泉凡館長
日時:2021年9月4日(土)14:00-15:00
会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
オンライン配信あり(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)
定員:会場18名、オンライン100名
参加無料
申込受付開始日:2021年8月4日(水)9:30(定員になり次第締切)

企画展「神々の国の首都に住まふ443日」図録の予約受付について

1,650円(本体1,500円)
B5判(182 × 257mm)予定/約80ページ/日本語・英語
小泉八雲記念館/2021年7月刊行予定

ご予約は、1階ミュージアムショップ、電話、ファックス、メールにて受け付けます。
氏名(ふりがな)、購入部数、お届け先の住所、連絡先(電話またはメール)をお知らせください。
郵送をご希望の場合は、代金と送料を現金書留にてお送りください。

【ご注文先】
小泉八雲記念館
〒690-0872 島根県松江市奥谷町322
TEL: 0852-21-2147
FAX: 0852-21-2156
E-mail: https://www.hearn-museum-matsue.jp/mail.html

【主な内容】
ごあいさつ 小泉凡 
第1章|神々の国の首都に住まふ443日
第2章|ルポルタージュとトラベローグ
第3章|言葉の画家が描く風景
第4章|フォークロリストの眼と心
第5章|サウンドスケープという概念
第6章|ヘルン先生のくらし―教師・結婚・趣味・散歩
ハーンの松江時代 年譜

小泉凡館長のレクチャーシリーズ「探求!『知られぬ日本の面影』」第1回の受講申込を6月17日(木)より受け付けます

第1回|「神々の国の首都」のサウンドスケープ
松江の一日の移ろいを、耳を駆使して描写した小泉八雲。
「耳の文学」といわれる八雲の音の風景(サウンドスケープ)を読み解きます。

講師:小泉凡館長
日時:2021年7月17日(土)14:00-15:00
会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
オンライン配信あり(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)
定員:会場18名、オンライン100名
参加無料
申込受付開始日:2021年6月17日(木)9:30(定員になり次第締切)

■会場で受講する場合
電話またはメールでお申し込みください。

【ご来館にあたってのお願い】
小泉八雲記念館では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のことに気をつけておりますので、ご協力ください。
・入館時に、マスクの着用、検温、消毒、連絡先のご記入をお願いしております。
・37.5℃以上の発熱がある方は入館をご遠慮いただきます。
・混雑時は、入場制限を行っております。
・必要に応じて施設の換気、消毒を行い、スタッフはマスクに加え、フェイスシールド、手袋等の着用をする場合があります。
・その他、注意事項の追加や更新がありますので、ウェブサイトをご確認ください。

申込先:小泉八雲記念館
phone: 0852-21-2147
e-mail: https://www.hearn-museum-matsue.jp/mail.html

■オンラインで受講する場合
専用の申請フォームでお申し込みください。

----------------------------------------
【受講受付終了のお知らせ】(7/16)
本講座の受講受付は終了しました。
お申込みいただき、ありがとうございました。
----------------------------------------

JAFカードによる入館料割引終了のお知らせ

小泉八雲記念館の入館料については、これまでJAFカードのご提示で割引するサービスを行っておりましたが、令和3年6月30日をもってサービスを終了することとなりました。

何卒ご理解を賜ります様、よろしくお願い致します。

※松江城の登閣料、小泉八雲旧居及び武家屋敷の入館料についても、同様に6月末日でサービスを終了します。