お知らせ

News

2/19 松江・境港・三次「怪異の館」3館連携企画「もののけトーク」参加者募集中!

コロナ禍のため2020年度から延期されていた「もののけトーク」、ついに開催決定!

松江・境港・三次「怪異の館」3 館連携企画
【もののけトーク】
2 月 19 日 (日) 14 : 00 ~ (受付 13 : 30 ~)
松江市市民活動センター STICビル 5F交流ホール
参加無料(定員100名)
お申し込みは専用フォームから
https://www.kankou-matsue.jp/_form/youkaitalk
お問合せ ℡ 0852-27-5843
(松江観光協会 観光プロデューサー 羽田昭彦)
■基調トーク:湯本豪一氏 (湯本豪一記念日本妖怪博物館 (三次もののけミュージアム) 名誉館長)
■パネルディスカッション:
●原口尚子氏(水木プロダクション取締役、水木しげる氏長女)
●湯本豪一氏 (湯本豪一記念日本妖怪博物館 (三次もののけミュージアム) 名誉館長)
●小泉凡氏 (小泉八雲記念館館長、小泉八雲曾孫)

☟詳細
https://www.kankou-matsue.jp/event_calendar/desc/?event=88563

12/21休館のお知らせ

小泉八雲記念館は、12月21日(水)、館内メンテナンスのため休館させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
隣の旧居は、通常通り開館していますのでお立ち寄りください。

9/14休館のお知らせ

9月14日(水)は、館内メンテナンスのため小泉八雲記念館は休館させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
隣の小泉八雲旧居は、通常通り開館します。

10/9小泉八雲旧居演奏会「かそけき夢の音—明治・大正の足踏みオルガンとともに」参加申込受付中

【旧居ニテ 虫ノ声音ニ 耳ヲ澄マス】
「かそけき夢の音—明治・大正の足踏みオルガンとともに」
出演:米山麻美さん(プラバホール専属オルガニスト)
2022年10月9日(日)(1)18:00 (2)19:00 
※開催日を変更しました
小泉八雲旧居(松江市北堀町315 小泉八雲記念館東隣)
定員:各回12名(入れ替え)
参加費:500円
※本日から受付開始♪
申込先:小泉八雲記念館 電話 0852-21-2147 と メールフォームで受け付けます。
https://www.hearn-museum-matsue.jp/event-insects.html#concert-yoneyama
共催:日本の面影「松江」実行委員会、松江市、小泉八雲記念館
米山麻美 さん:松江プラバホール専属オルガニスト。日本初の公共ホール専属オルガニストとして、前例のないところから造り出す型にとらわれない多方面からの音楽空間づくりには定評がある。2015年、「The Open Mind of Lafcadio Hearn in アイルランド」に随行し、八雲のゆかりの地トラモアでリサイタルを行い、好評を博す。2021年10月、小泉八雲旧居で第1回目の明治·大正時代の足踏みオルガンを奏でる演奏会を開催。