企画展・イベント

Exhibitions & Events

イベント

企画展「虫の詩 かそけきものの声音を愛す」会期中のイベント


  • それぞれのイベントの参加申込は、開催日の1か月前より先着順で受け付けます。
  • イベント情報は随時追加します。
  • すべてのイベントは、新型コロナウイルス感染予防対策を講じたうえで実施します。
  • 参加者は必ずマスクを着用してください。37.5℃以上熱がある方は、参加をご遠慮ください。

レクチャー

一寸の虫にも五分の魂―虫の魂を見つめる作家、八雲

8冊の昆虫学の本を愛蔵し、松虫や草ひばりを虫籠に飼い、庭で鳴く蝉や虫たちに耳を傾けた八雲。
「粋」に連なる日本の虫聴きや虫売りの文化を絶賛し、人間の魂が蝶や蛍や蜻蛉の姿で帰還するという俗信に共鳴。
「虫に生まれ変わりたい」とさえ願うのでした…

講師:小泉凡館長
日時:2022年9月11日(日)14:00
会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
オンライン配信も実施します(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)。
定員:会場18名、オンライン100名
参加料:無料
申込受付開始日:2022年8月11日(木)9:30 9:00 ※変更しました。
申込先:
【会場で受講する場合】小泉八雲記念館 電話 0852-21-2147 と メールフォームで受け付けます。
【オンラインで受講する場合】専用の申請フォームで受け付けます。申請フォームへのリンクは、申込受付開始時に「お知らせ」に掲載します。

チラシ | PDF(1.6MB)

落語
小泉八雲記念館寄席 柳家さん喬が語る八雲 Vol. 5

出演:柳家さん喬師匠
日時:2022年10月1日(土)18:00(受付17:30)
会場:小泉八雲記念館 ※変更しました。
定員:30名
料金:前売4,000円(全席自由/当日500円増し)
チケット取り扱い:チケットぴあ(Pコード:513789)、島根県民会館チケットコーナー
予約・問い合わせ先:松江落語の会
phone: 090-2867-4881(カジタニ)/090-3632-0635(イノウエ)
e-mail
主催:日本の面影「松江」実行委員会
共催:山陰落語の会、まつえ落語会、小泉八雲記念館


柳家さん喬師匠:1948(昭和23)年8月4日生まれ。東京都墨田区本所出身。1967(昭和42)年 中央大学付属高校卒業。五代目柳家小さんに入門、前座名「小稲」。1972(昭和47)年 二ツ目昇進、「柳家さん喬」と改名。1981(昭和56)年 真打昇進。2006(平成18)年 落語協会常任理事に就任。2016(平成28)年 平成28年度文化庁文化交流使。2017(平成29)年 紫綬褒章受章。[著作]書籍 『音声DVDで聴ける! 柳家さん喬 大人の落語』『噺家の卵 煮ても焼いても⸺落語キッチンへようこそ!』『なぜ柳家さん喬は柳家喬太郎の師匠なのか?』(共著)、DVD 『本格 本寸法 ビクター落語会 柳家さん喬 其の四「花見小僧」「刀屋」』、CD 『「朝日名人会」ライヴシリーズ125 柳家さん喬18「ちきり伊勢屋」』『柳家さん喬 名演集18「大工調べ」「粗忽の釘」』。 出囃子「鞍馬獅子」、紋「丸に三つ柏」。

チラシ PDF(2.7MB)

演奏会
旧居ニテ 虫ノ声音ニ 耳ヲ澄マス

虫の声と織りなす絃の調べ

出演:X [iksa](イクサ)…辺見康孝さん(ヴァイオリン)、松村多嘉代さん(ハープ)
日時:2022年10月8日(土)(1)18:00 (2)19:00
会場:小泉八雲旧居(松江市北堀町315 小泉八雲記念館東隣)
定員:各回12名
参加費:500円
申込受付開始日:2022年9月8日(木)
申込先:小泉八雲記念館 電話 0852-21-2147 と メールフォームで受け付けます。
共催:日本の面影「松江」実行委員会、松江市、小泉八雲記念館

イクサ:辺見康孝(ヴァイオリン)と松村多嘉代(ハープ)によるデュオユニットで、松江を拠点に活動。2006年10月にデュオとしての初共演以来、これまでにオーストラリア、南アフリカ共和国、カナダなどの海外公演を含め600回以上の公演を行う。オリジナル曲やオリジナルアレンジ、新作の委嘱などヴァイオリンとハープによるアンサンブルの可能性を追求し続ける。島根県観光PR映像やテレビ番組の音楽の制作も手掛ける。www.x-iksa.com

チラシ PDF(2.7MB)

かそけき夢の音—明治・大正の足踏みオルガンとともに

出演:米山麻美さん(プラバホール専属オルガニスト)
日時:2022年10月22日(土)9日(日)(1)18:00 (2)19:00 ※開催日を変更しました
会場:小泉八雲旧居(松江市北堀町315 小泉八雲記念館東隣)
定員:各回12名
参加費:500円
申込受付開始日:2022年9月22日(木)8日(木) ※変更しました
申込先:小泉八雲記念館 電話 0852-21-2147 と メールフォームで受け付けます。
共催:日本の面影「松江」実行委員会、松江市、小泉八雲記念館

米山麻美 さん:松江プラバホール専属オルガニスト。日本初の公共ホール専属オルガニストとして、前例のないところから造り出す型にとらわれない多方面からの音楽空間づくりには定評がある。2015年、「The Open Mind of Lafcadio Hearn in アイルランド」に随行し、八雲のゆかりの地トラモアでリサイタルを行い、好評を博す。2021年10月、小泉八雲旧居で第1回目の明治·大正時代の足踏みオルガンを奏でる演奏会を開催。

チラシ PDF(2.9MB)

終了したイベント

オープニング

フロアトーク―館長によるガイド

日時:2022年6月26日(日)(1)10:00 (2)13:00 (3)15:00
会場:小泉八雲記念館 1階 第3展示室
申込不要

  • 館長・学芸スタッフが解説します。

八雲のバースデー・サプライズ

日時:2022年6月26日(日)、27日(月)

  • 小泉八雲の誕生日(6月27日)と同じ誕生日の方にプレゼント&入館無料
  • 八雲の誕生日を記念してオリジナルブックマークを全員にプレゼント

レクチャー

河南堂かなんどう珍元斎ちんげんさいの鳴く虫講談!

虫道楽な好男子、謎の講談師・河南堂珍元斎が、「八雲と虫」を語るオリジナル講談! 鳴く虫の聴き分けから虫のお絵描きまで、たっぷりとご覧に入れます。

講師:河南堂珍元斎さん(講談師)
日時:2022年7月30日(土)15:00-16:30
会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
オンライン配信も実施します(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、オンライン聴講のみとなる場合がございます。
定員:会場18名、オンライン100名
参加料:無料
申込受付開始日:2022年6月30日(木)9:30 9:00 ※変更しました。
申込先:
【会場で受講する場合】小泉八雲記念館 電話 0852-21-2147 と メールフォームで受け付けます。
【オンラインで受講する場合】専用の申請フォームで受け付けます。申請フォームへのリンクは、申込受付開始時に「お知らせ」に掲載します。


河南堂珍元斎 (本名:川東丈純)さん:兵庫県立人と自然の博物館地域研究員、講談師、絵本作家、イラストレーター。多様な場で、話芸や描芸でコンタクトポイントを創造し、コミュニケーションをデザイン。兵庫県の行政職員として社会教育分野で阪神淡路大震災からの文化復興期に20年勤務。現在は県立学校勤務の傍ら、地域資源を活用したキャラクター制作や展覧会企画、自治体と組んでの絵本制作とその原画展等「ちんげんさいStyle」と称するボランティア道楽で活動。その活動エリアは県内のみならず四国、中国、九州、台湾にもおよぶ。絵画は洋画家増田正三郎、講談は四代目旭堂南陵、昆虫学は昆虫行動学者大谷剛に師事。

チラシ | PDF(1.8MB)

こどもワークショップ

[アートで遊ぼう] 
カラフルに夢虫!―自分だけの虫! どんな声で鳴く?

講師:福井ふくい一尊いっそんさん(美術家、島根県立大学人間文化学部准教授)
日時:2022年8月9日(火)14:00-15:30
会場:興雲閣(松江市殿町1-59 松江城山公園内)
定員:小学生20名
参加料:500円
申込受付開始日:2022年7月9日(土)
申込先:小泉八雲記念館 電話 0852-21-2147 と メールフォームで受け付けます。
主催:日本の面影「松江」実行委員会
共催:小泉八雲記念館


福井一尊 さん:美術家。島根県立大学人間文化学部准教授。1976年岡山県生まれ。大学院在学中より様々な素材を用いた作品を発表し続けている。国内外での個展開催、グループ展参加など多数。地域や文化を超えて、人と人、あるいは社会をつなぐツールとしてアートの可能性を信じている。2016年エネルギア美術賞受賞。


  • 当日はマスク着用の上、事前に検温をおすませください(37.5℃以上の方は参加不可)。
  • 各自、水とうハンカチを持参してください。
チラシ | PDF(3.2MB)

[音で遊ぼう]
Ryoさんと奏でる虫たちの風景

講師:渡辺わたなべりょうさん(パーカッショニスト、妖怪画家)
日時:2022年9月3日(土)14:00-15:30
会場:興雲閣(松江市殿町1-59 松江城山公園内)小泉八雲記念館 2階 多目的スペース ※変更しました。
定員:小学生20名8名 ※変更しました。
参加料:500円
申込受付開始日:2022年8月3日(水)
申込先:小泉八雲記念館 電話 0852-21-2147 と メールフォームで受け付けます。

[絵を描こう]
 Ryoさんとコワかわいい妖怪たち

講師:渡辺わたなべりょうさん(パーカッショニスト、妖怪画家)
日時:2022年9月4日(日)14:00-15:30
会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
定員:小学生12名
参加料:500円
申込受付開始日:2022年8月4日(木)3日(水) ※変更しました。
申込先:小泉八雲記念館 電話 0852-21-2147 と メールフォームで受け付けます。

[同時開催決定!]
渡辺亮妖怪画展 見えるもの、見えないもの

日時:2022年9月3日(土)―4日(日)
会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
Ryoさんは、2日間在館しますので、会いに来てくださいね♪


渡辺亮 さん:パーカッショニスト、画家。1958年神戸市生まれ、武蔵野美術大学卒業。在学中よりブラジルのパーカッションを中心に音楽活動を始め、数多くのレコーディング、コンサートに参加する。全国で、大人向け、子ども向けにパーカッションや妖怪画などのワークショップを多数行っている。また、美術と音楽が共存できるプログラム「音と妖怪」「美術と音楽」を主催。ソロアルバムに「ウォレス・ライン」「モルフォ」、著書に「レッツ・プレイ・サンバ」(音楽之友社)。www.ryo-watanabe.com


  • 当日はマスク着用の上、事前に検温をおすませください(37.5℃以上の方は参加不可)。
  • 各自、水とうハンカチを持参してください。
チラシ | PDF(2.6MB)

虫の詩 かそけきものの声音を愛す

企画展

2022年6月26日(日)―2023年6月11日(日)
1階 展示室3

詳細

企画展図録
The Exhibition Catalog

1階ミュージアムショップおよび郵送販売にて扱っています。

詳細

新型コロナウイルス感染拡大予防についてご協力のお願い

小泉八雲記念館では、皆さまに安心してご鑑賞いただくために、新型コロナウイルスの感染拡大の予防に努めてまいります。ご来館のみなさまのご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

詳細
  • 受付にて、検温、手指消毒、連絡先の記入(グループの場合代表者1名)をお願いいたします。

    37.5度以上熱がある方は、入館をご遠慮ください。

    必要に応じて入館者数を制限させていただきます。

    定期的に館内の消毒を行います。